かんたきは聞いたことあるけど、どんな仕事内容?
訪問看護と一緒じゃないの?
かんたきの中にも訪問看護があるけど、具体的にどう違うのか説明するね
あなたは、看護小規模多機能型居宅介護という言葉を聞いたことがあるでしょうか?通称かんたきと呼ばれる施設です。かんたきの中には「かよい」「泊り」「訪問看護」の3本柱があり、訪問看護と同じく在宅生活を支えています。同じ業務内容の中に訪問看護がありますが、かんたきと訪問看護ではどのように違うのかを徹底比較をしたいと思います。
訪問看護に興味はあるけど、訪問看護ステーションとかんたきの違いが分からない。実際どんな仕事内容なのかわからない。そんな疑問にお答えします。
私は2015~2020まで訪問看護に勤務、その後は自費訪問看護の運営を3年間やっていました。在宅看護の寄り添う看護が大好きで、現在はかんたきに勤めています。
このブログを通じて訪問看護ステーションとかんたきのリアルを知って不安なく職場選びに踏み込んでいただけるとうれしいです。
かんたき | 訪問看護 | |
送迎 | あり | なし |
一人で訪問が不安 | 軽減(施設利用ため) | あり |
仕事内容の幅 | 多用性(施設、訪問) | 訪問看護のみ |
医療行為 | 訪問看護同じ | かんたきと同じ |
介護量の多さ | 多い | 少ない |
看護師の年齢 | 20~60代 | 40代 |
お給料 | 訪問看護と同じ | かんたきと同じ |
業務内容の決定的な違い かんたきは送迎がある
●訪問看護ステーション 患者さんの家に訪問する
●かんたき 施設の仕事 患者さんの家に訪問をする
訪問看護ステーションは患者さん自宅へ訪問をするので送迎はありません。
かんたきは三本柱の「かよい」「泊り」「訪問看護」があります。
「かよい」ではデイサービスのような施設があり、そこで入浴をしたりご飯を食べて帰るなどサービスを受けます。施設の仕事があるので介護士、看護師で連携を取りながら施設の仕事をこなします。「かよい」があるので送迎があります。車いすや歩ける方の送迎も行います。送迎は看護師も実施します。
訪問看護のケア内容は訪問看護ステーションとかんたきは同じです
●訪問看護ステーション ケア内容 一緒
●かんたき ケア内容 一緒
かんたきもケアマネージャーがケアプランを作成します。プランでは訪問看護ステーションとかんたきでは同じケアプランになります。ケアをする内容も同じになります。訪問看護の業務内容は一緒になります。
医療行為
●訪問看護ステーション 吸引、人工呼吸器管理、バルン管理、褥瘡処置
●かんたき 吸引、人工呼吸器管理、バルン管理、褥瘡処置(訪問看護と同じ)
- 気管内吸引
- 気管孔吸引
- 在宅酸素療法の指導・援助
- 膀胱留置カテーテルの交換・管理
- ドレーンチューブの管理
- 褥瘡の予防、処置
- 創傷部の処置
- 中心静脈栄養法の実施・管理
- 経鼻経管栄養法及び胃瘻による経管栄養法の実施・管理
- 人工肛門・人工膀胱の管理
- 自己導尿の指導・管理
- 気管カニューレの交換・管理
- 人工呼吸器の管理
- がん化学療法の管理
- 薬物を用いた疼痛管理
- ターミナルケア
- 注射、点滴の実施・管理
- 服薬管理・点眼等の実施
- 浣腸・摘便
- 在宅透析の指導・援助
- 膀胱瘻の管理 などなど
かんたきと訪問看護では同じ医療行為ができます
1人で訪問看護へ行って不安にならないの?
これは本当によく聞かれる質問です。訪問看護ステーションもかんたきも基本は一人で訪問へ行きます。そこで何か判断をしなくてはならい時、悩みます。医師への連絡を必要とするのか、電話かFaxの連絡か。受診をすすめるのか、受診は急ぐものなのか?
自分の心の中で自問自答を繰り返します。
実はかんたきも訪問看護ステーションも相談先は同じです。管理者へ連絡をするようになっています。なので基本的には一人で悩むことはないです。
しかし、電話で報告をするときの不安感はかんたきと訪問看護では少し違います。
広告
かんたきの訪問看護は複数の目がある
●訪問看護ステーション 1人で訪問をして、電話で報告するため他の看護師にみてもらえない(例えば呼吸状態、肺の音、腹部のはり、痛みの程度など報告をする側の主観が入りやすい。そして報告を受ける側は状況の判断が難しいときがある)
●かんたき 他の看護師は施設のかよいのときにみているので、ある程度状況は把握できている。予測した看護展開があり、電話を受ける側も状況の判断がつきやすい。
かんたきは普段から複数の目でみてもらえるから安心なところはあります。例えばなしですがあの患者さん最近、足が腫れてきたよね。心不全が悪化をしていないかな?など看護師で話し合うこともできます。かんたきは複数の目があるので状況判断や相談はしやすいです。
仕事内容の幅
●訪問看護ステーション 訪問をして医療の提供 利用者さんの体調管理
●かんたき 送迎、食事介助、訪問看護、訪問介護、買い物支援、トイレ介助、おむつ交換などなど、多岐にわたります
訪問看護ステーション 患者の自宅を訪問する。指示書に基づきケアをする。医療や介護サービスの提供。
かんたき勤め始めてびっくりしたこと全ての仕事がぎゅっとつまっている。
わたしの施設では介護士不足のため送迎は看護師がするようになっています。おむつ交換や注入、食事介助、トイレ介助、施設にいるときには施設の動きを介護士、看護師と連携を取りながら実施していきます。
訪問看護の業務もあります。訪問看護の内容はケアプランに基づくものなので訪問看護ステーションと変わりはありません。
医療行為もできるので点滴や往診、看取りまで幅広いです。緊急訪問も行っています。
かんたきは施設で働いたことがある、訪問看護で働いたことがある、この2つのスキルが必要です。また介護の仕事も色濃くはいってくるので、多様性を求められる働き方です。
働いている年代
●訪問看護ステーション 40代
●かんたき 20~50代
訪問看護ステーションの平均年齢は40代が一番多いです。20代は4%と低い傾向にあるようです。訪問看護は5年以上の経験が必要とされてきたため、活躍している年代に20代が少ない傾向にあります。
かんたきは不明です。私の施設では20代~30代独身から子供の小さな家庭がいる看護師が多いです。イメージ的には施設により年齢の幅は大きく変動するようです。
広告
介護量の多さ
訪問看護ステーション ある
かんたき ある
二か所とも介護はあります。しかしかんたきの方が介護の仕事量が多いように感じます。
洗濯や食事介助、送迎にトイレ介助など多岐にわたります。
お給料
●訪問看護 平均年収400~500万円 月収20~30万円 オンコール手当 1000~3000円
●かんたき 平均年収400~500万円 月収20~30万円 オンコール手当 1000~3000円
お給料はどちらも夜勤がないのでそこまで変化はないようです。かんたきも訪問看護もオンコールは当番制になっています。もしも夜間に電話がかかってきたり、出動をすることがあれば別に出動手当てがつくことになります。
まとめ
かんたきも訪問看護も在宅生活を支える点では同じと言えますね。出来る医療行為や看護の提供は同じです。かんたきは介護の部分が大きい点の違いがあると思います。
あなたはどっちで働きたいですか?
明日のやる気のために!
コメント