メール

メール

夏休みおこまりではないですか?

共働き世帯が増えてきました。もうすぐなのです。夏休み!!!!我が家は小学6年生の息子が末っ子、もうほとんど手はかからなくなりました。でも思いおこせば夏休みやばい。特に低学年のころの子どもは育成にも行きたがらない、家にいたい。頼むから行ってく...
メール

認知症とストーマ管理 訪問看護

こたつん認知症の利用者さん。ストーマの手術をしたことを忘れてしまい。ストーマをいつも外していたのよ。そうなんです。いつもストーマがあることを忘れてしまい。お腹になぜ袋がついているのか不思議に思い外してしまうのです。あせる家人ストーマがはがれ...
メール

ストーマ 入浴介助 訪問看護

こたつん自宅では入浴はどうしているの?訪問看護ではどんな訪問をしているの?こたつん訪問看護では、入浴を終えてから訪問をすることが多いですよ。しかも、利用者さんがストーマを貼ることが多く。スキントラブルの観察や手技の見守りで訪問をしています。...
メール

ストーマ便のすてかた

これは利用者さんにやっていただきます。便を破棄するのに特別な部屋は必要ありません。便がたまったら排出口に捨てに行きます。ストーマ内に半分~1/3程度貯まったら便をトイレへ捨てに行きます。手順トイレットペーパーを5~6枚カットする。利用者さん...
メール

ストーマ管理 訪問看護

こたつん訪問看護ではストーマ管理はどうしているの?こたつん訪問看護で戸惑ったことはストマ―ケア。自宅に帰ってからどういうふうに管理をするのかみてみましょうストーマケアの訪問看護の役割として多いものとして利用者さんがストーマ管理が出いない自分...
メール

お子様の見守り 家事支援サービス

こんにちわ。今日の大分市は晴れです。私には3人の子どもがいます。上は高校生から下は小学生までです。高校生になる兄は弓道をしていて県総体が終わりました。県総体が終わったと同時に片頭痛がでてしまい、昨日学校はお休みをしていました。片頭痛は主人も...
メール

介護保険の訪問看護 医療保険の訪問看護 自費訪問看護違いについて

そもそも自費訪問看護とは何かわからない。といった質問をうけることが多いので、今日は解説をしていきたいと思います。 サービス利用対象者 〇介護保険の訪問看護 主治医により訪問看護が必要と判断された方65歳以上で要支援.要介護と認定された方40...
メール

共依存について

訪問看護をしていると、1時間訪問をしている間さまざまなことを話をします。訪問回数を重ねると回数が徐々に増えてきて家族のような親密な関係になることがあります。時折利用者さんから自分の子どものこと、教育方針について言われたりすることがあります。...
メール

看護師の人間関係もう疲れた  

人間関係でお悩みの看護師さんへここ看護師の人間関係はストレスだらけ!もしも転職をするといっても、どんなところが人間関係がいいのか分からないですよね。人間関係の良し悪しを見分けるポイントが分かっていれば、理想とする転職先を見つけることもできま...
メール

訪問看護師 向いてる人4選

訪問看護に転職をしようかと思っているけど、性格的にあうかどうかって気になるところですよね。実際に働いたことがある人じゃないと分からない部分は多くあります。そんな看護師さんのために記事を書きました。筆者は訪問看護ステーションで6年間働いて、実...